+setter2002 Posted June 28, 2018 Posted June 28, 2018 ガイドラインで書かれている or 書かれていないキャッシュの説明として適切ではないものがリストできればいいと思います。 例えば、現行モデルやビンテージモデルでのコマーシャルとしての扱いはどうするのかとか。 Quote
ShinyOrbital Posted June 28, 2018 Posted June 28, 2018 (edited) レビュアーは、キャッシュタイトルや本文の文脈から現存するビジネスの広告とみなせる場合はコマーシャルキャッシュガイドラインに沿って修正をお願いしています。しかしながら、ポップカルチャー(流行)とみなせる場合は個別に判断します。 https://www.geocaching.com/help/index.php?pg=kb.chapter&id=22&pgid=475 Edited June 29, 2018 by ShinyOrbital add HelpCenter link Quote
ShinyOrbital Posted June 29, 2018 Posted June 29, 2018 よくある不適切な記述例として、『キャッシュは写真を見て探してください』『スポイラーをよく見て探してください』などの例があります。 ジオキャッシングはGPSを使ってキャッシュを捜索するゲームですので、写真やスポイラーを見ることがキャッシュ発見の大前提であるかのような記述はガイドラインに違反する恐れがあります。 スポイラーはあくまで補助手段という位置づけにとどめて頂き、GPSのみで捜索できるような構成にするように努めていただきくよろしくお願いします。https://www.geocaching.com/help/index.php?pg=kb.chapter&id=128&pgid=846 2 Quote
Recommended Posts
Join the conversation
You can post now and register later. If you have an account, sign in now to post with your account.
Note: Your post will require moderator approval before it will be visible.