+kokopop1 Posted July 17, 2007 Posted July 17, 2007 日本語専用トピックです。 ここでは英語が苦手な方もどんどん参加してください! いろいろお話しましょう。 Quote
nora_mike Posted July 17, 2007 Posted July 17, 2007 (edited) あーあー repyで書いたらだぶってしまいました Edited July 17, 2007 by nora_mike Quote
nora_mike Posted July 17, 2007 Posted July 17, 2007 (edited) 日本語専用トピックです。 ここでは英語が苦手な方もどんどん参加してください! いろいろお話しましょう。 全国の皆さんおはようございます 台風の中ジオキャッシングされた方も居らっしゃるようで 書き込みは変更可、削除不可、窓開けてgooglemapsとかもいけちゃったりするのでしょうか? Edited July 17, 2007 by nora_mike Quote
+kokopop1 Posted July 17, 2007 Author Posted July 17, 2007 (edited) もし自分の書いたコメントを消したい場合は、 EDIT にいって 「削除しました」とでも書いちゃえばいいと思います。 リンクは大抵は貼れると思います・・ 「地球とリング」のアイコンをクリックして、URLをいえて 次のでてくるウィンドウにタイトルをいれればいいです ジオキャッシング Edited July 17, 2007 by gokokoro Quote
+yomikaki Posted July 18, 2007 Posted July 18, 2007 とりあえず、書き込んでみた どのボタンがどう表記されるのか、イマイチわからん。 これはADD REPLY ボタンで書き込み... Quote
+yomikaki Posted July 18, 2007 Posted July 18, 2007 こいつはただ単にメッセージ右下のREPLY 元の文章が引用されるワケね とりあえず、書き込んでみた どのボタンがどう表記されるのか、イマイチわからん。 これはADD REPLY ボタンで書き込み... Quote
+yomikaki Posted July 18, 2007 Posted July 18, 2007 (edited) QUOTEボタンを押して、+から-表記に代えてからREPLYだと... とりあえず、書き込んでみた どのボタンがどう表記されるのか、イマイチわからん。 これはADD REPLY ボタンで書き込み... あんまり変らん、QUOTEボタンはどういう意味なんだろう... どこかに書いてある? とりあえずEDITボタンのQUICK EDITとFULL EDITは理解できたゾ Edited July 18, 2007 by yomikaki Quote
+kokopop1 Posted July 18, 2007 Author Posted July 18, 2007 yomikakiさん ようこそ! 実は・・私もそんなに詳しくないんです。 いろいろ一緒に勉強していきましょう(爆) Quote
+imr Posted July 24, 2007 Posted July 24, 2007 日本語専用トピックです。 テストを兼ねて投稿します。 日本語トピックができたこと、今朝知りました。 ありがとうございます。 Quote
+Kaname Posted July 25, 2007 Posted July 25, 2007 本日、imrさんのHPで此処の存在を知りました。 他の日本のジオキャッシャーには未だ知られてないのでしょうか? この場で横の繋がりが出来るといいのですが! 兵庫は不毛です。 Quote
Arcas Posted July 26, 2007 Posted July 26, 2007 使い方研究のため、一応書き込みしてみます。 ジャパンジオコインは、もう少しでできます。もう、お金は払いました。トラッカブル番号も発行されました。 楽しみだなあ。 Quote
+kokopop1 Posted July 26, 2007 Author Posted July 26, 2007 Nekotarou さん、 使い方間違って新たにたててしまったトピ、削除しておきますね ♪ 使い方間違った(^^;; 削除できないんだなぁ・・・ Quote
+kokopop1 Posted July 26, 2007 Author Posted July 26, 2007 消す前にコピペを・・・ こちらがNekotarouさんの書き込みです♪ 7/29、たくさんキャッシュみつかるといいですね 祝!日本語フォーラム!! 緑は読みにくいねw 日本語のフォーラムできたんだねぇ これでジオキャッシングなまかが出来るかもしれません 知らぬ間に新しいキャッシュがたくさんできていてビックリでした っというわけで、7月29日にガッツリ遊ぼうかと思っております 兵庫県南部か大阪方面を・・・ 晴れるといいなぁ Quote
Nekotarou Posted July 27, 2007 Posted July 27, 2007 どうもありがとうございます どうにも使い方が分からなくて・・・英語だめすぎorz Nekotarou さん、 使い方間違って新たにたててしまったトピ、削除しておきますね ♪ Quote
+Kaname Posted July 27, 2007 Posted July 27, 2007 28日29日は奈良の未攻略のCacheと京都に出陣します。 来週は福井県に出張なので1週間お休みです。福井にお宝が存在するのか今から調べてみます。 Quote
Nekotarou Posted July 28, 2007 Posted July 28, 2007 明日どこを攻略するか考え中 やはり、最後はマルチキャッシュで華麗に終わりたい しかし、現実はマルチの難しさに尻尾を巻いて逃げる 今日も暑い関西 明日も暑くなりそうです Quote
+TOSY Posted August 1, 2007 Posted August 1, 2007 先ほど、日本語トピックがあることを知りました。 そろそろ夏期連休シーズンですね。北関東のキャッシュを攻略しに行こうと思っています。 最近輪行袋を購入しました。日本国内のキャッシュ捜索は自転車が便利だと思います。 Quote
+kokopop1 Posted August 3, 2007 Author Posted August 3, 2007 TOSYさん> 最近、日本では折りたたみ自転車が流行っているようですね! アメリカは車社会なので、全員車で移動です・・・ 個人的には好きになれませんが。 私はシアトル在住ですが、 今度 「バスで回れるキャッシュ」 ルートを作ってみようと思います。 バスにのって全部回れるキャッシュハント。 遠方から来ている人にも大助かり! Quote
+TOSY Posted August 5, 2007 Posted August 5, 2007 TOSYさん> 最近、日本では折りたたみ自転車が流行っているようですね! アメリカは車社会なので、全員車で移動です・・・ 個人的には好きになれませんが。 私はシアトル在住ですが、 今度 「バスで回れるキャッシュ」 ルートを作ってみようと思います。 バスにのって全部回れるキャッシュハント。 遠方から来ている人にも大助かり! いいですねー、"バスで回れるキャッシュ"。在住ではない人は公共交通機関を使わざるをえないので、バスが使えるのは良いですね。 マルチキャッシュで、「バスの車窓から一瞬見える看板がキャッシュの座標のヒントになっている」というのも、スリルがあって良いかもしれませんね。 Quote
+helicraz Posted August 6, 2007 Posted August 6, 2007 (edited) [;-)] Edited August 6, 2007 by helicraz Quote
+kokopop1 Posted August 7, 2007 Author Posted August 7, 2007 TOSYさん> 看板が目印! みれなかったら又元に戻って最初から乗りなおし! 高難度なキャッシュになりそうです TOSYさん> 最近、日本では折りたたみ自転車が流行っているようですね! アメリカは車社会なので、全員車で移動です・・・ 個人的には好きになれませんが。 私はシアトル在住ですが、 今度 「バスで回れるキャッシュ」 ルートを作ってみようと思います。 バスにのって全部回れるキャッシュハント。 遠方から来ている人にも大助かり! いいですねー、"バスで回れるキャッシュ"。在住ではない人は公共交通機関を使わざるをえないので、バスが使えるのは良いですね。 マルチキャッシュで、「バスの車窓から一瞬見える看板がキャッシュの座標のヒントになっている」というのも、スリルがあって良いかもしれませんね。 Quote
nora_mike Posted August 24, 2007 Posted August 24, 2007 ここみてますかー? 3*3のルービックキューブをひねってみましたが 1面そろえるのに時間かかりすぎて却下しました。 暑くてほとんど動いてないです。 Quote
+Abruptio Posted August 30, 2007 Posted August 30, 2007 皆さん,こんにちは 日本のオフィシャル・ジオコインの話題です。 念願のジャパン・オフィシャル・ジオコインが完成,日本に到着したそうです。 今年の春のイベントキャッシャ"HANAMI 2007"の際,集まられたジオキャッシャーの皆様のご意見を参考に製作されていたものです。 その後アルカスさんの尽力によりアメリカのメーカーに発注,このほど完成し日本に到着したそうです。 写真はこちら(アルカスさんのブログ)。 とても素晴らしいものができました。 これで日本のジオキャッシングもよりグローバルなものへと発展することと思います。 Quote
+kokopop1 Posted August 30, 2007 Author Posted August 30, 2007 残念ながらアルカスさんのブログは今メンテ中で写真がみれないんです 早くみてみたいです!!ドキドキワクワクしてます。 ガンガン宣伝しちゃいましょう! 特に、日本に来る外国人ジオキャッシャーとかいいかも Quote
+imr Posted August 31, 2007 Posted August 31, 2007 (edited) 早速アルカスさんのところで注文しました。 キャッシュページに載るジャパンジオコインのアイコンはこれですね? Edited August 31, 2007 by imr Quote
Arcas Posted August 31, 2007 Posted August 31, 2007 ご注文ありがとうございます。 アイコンこれでしたっけ。四角にしたような気が・・・ まあこれでもいいんですけど、目玉おやじのような Quote
+imr Posted August 31, 2007 Posted August 31, 2007 (edited) アイコンこれでしたっけ。四角にしたような気が・・・ あれ?違いましたか? ここみると、とりあえず"Japan"は二つしかないようです。 http://www.geocaching.com/track/geocoinslistall.aspx#J これから登録されるのかな。 Edited August 31, 2007 by imr Quote
Arcas Posted September 1, 2007 Posted September 1, 2007 アイコンこれでしたっけ。四角にしたような気が・・・ あれ?違いましたか? ここみると、とりあえず"Japan"は二つしかないようです。 http://www.geocaching.com/track/geocoinslistall.aspx#J これから登録されるのかな。 結局、これで登録されたようですね。一応、拝見した記憶はあるのですが、心さんにお任せっきりだったので、忘れていました。 こんなアイコンの一覧があるなんて知りませんでした。 Quote
+matz Posted September 2, 2007 Posted September 2, 2007 ここは、普通に書き込んでもいいのかな? 皆様お久しぶりです。 久しぶりにGrandspeakのForumにお邪魔したら「日本語トピック」ができてる! arcasさんとnora_mikeさんからご連絡いただき、Official Japanese Geocoinも購入することができました。 arcasさん、nora_mikeさん。ありがとうございます。 そして、お疲れ様です。 JPヘッダのジオコインの到着、楽しみにしております。 Quote
nora_mike Posted September 2, 2007 Posted September 2, 2007 (edited) お久しぶりです 売れないとおこられそうなので 覚えてる限りで、気づいてるか怪しい方には連絡しておきました。 国外向けもここのコイントピックに流すのですか? パスワード思い出したらflickrに貼ってくる! 2007/10/03/15:50 Edited September 2, 2007 by nora_mike Quote
+ichci Posted September 13, 2007 Posted September 13, 2007 $B:#G/$N8$B7n$O=k$+$C$?$G$9$M!#(B $B7HBS$N%U%k%V%i%&%6!<$G=q$$$F$^$9!# Quote
+MTSK Posted September 16, 2007 Posted September 16, 2007 こんばんわ。 初めて書き込みさせていただきます。 皆さんは、ジオキャッシュの用品は、どのようにして、輸入されています? 私は、以前、カナダのGPSセントラルを利用していたのですが、現在は、取り扱いを中止しているようです。 幸い、ArcasさんのTSC GEO Sopeにより、ステッカーなど(ジャパン ジオ コインも購入させていただきました)を利用させていただいています。 GPSセントラルで ガーミンの60CXSを購入した際は、アメックスの利用、または、銀行口座に代金を振り込まないと商品を発送しないとのメールが来たのですが、幸い、以前の購入履歴が発見され、「貴方は、正当な顧客であった」旨のメールが届き、無事に届きました。商品は、税関でチェックされ、通関手数料を支払いました。 マイクロキャッシュの場合、私は、35ミリのフィルムケースか、専用のカプセルを使用していますが、35ミリのフィルムケースは、デジカメを使用しているため、手に入らす、また、専用カプセルの代用品を探していますが、なかなか、良い品が見つかりません。Abruptioさんの報告では、ナノキャッシュも発売されているようです。 どこか良いショップがあれば、紹介してください。 Quote
nora_mike Posted September 17, 2007 Posted September 17, 2007 こんにちは。 GPSセントラルはカナダのお店ですよね? 使えなくなってしまったのは知りませんでしたが、 機会がありそうなので聞いて見ます。以前はVISAで買った記憶があります。 価格にもよるのかもしれませんが、税関で停められたことはありません フィルムケースは、カメラ屋さんで箱に山積みにしてあって、 ご自由にどうぞ。と言うところが多いみたいです。 外に出ていなくても、残してあるはずですので 店員さんに聞いてみると、出してくれると思います。 Quote
Cattledogs Posted September 18, 2007 Posted September 18, 2007 Hi again, this is Cattledogs from NY. Gakupon and I placed a cache last week while I was visiting Tokyo, but all thr cache info that I wrote in Japanese became "bakeji". Will anyone tell me how to post in Japanese? Here is the test... 日本語の文字が化けます。 In the "preview" it looks OK.... so here we go... Thnx Quote
+MTSK Posted September 19, 2007 Posted September 19, 2007 (edited) nora_mikeさん アドバイスありがとうございます。 今後、カメラ屋さんに行ったとき、聞いてみます。 とびの立て方を間違えてしまいました。ごめんなさい。お手数をかけますが、できたら、削除をお願いします。 Edited September 19, 2007 by MTSK Quote
+MTSK Posted September 19, 2007 Posted September 19, 2007 (edited) nora_mikeさん アドバイス、ありがとうございます。 カメラ屋さんに行ったときに、聞いてみます。 でも、マイクロキャッシュのカプセルがほしいのです。 とゆうのも、現在、設置しているキャッシュが、カプセルタイプなので、そのスペア用に手に入れたいのですが・・・・。 どなたか、どこか、ご存知ないですか。 Edited September 19, 2007 by MTSK Quote
+matz Posted September 19, 2007 Posted September 19, 2007 こんにちは matz@Tokyoです MSTKさんへ。 私もgpscentralを利用していましたが、最近は取り扱いが無いようですね。とても気軽に利用していたので、残念です。 やはり、手っ取り早く、公式からのリンクで購入というのは如何でしょう? http://shop.Groundspeak.com/productDetail....mp;ProductID=47 Hi Cattledogs, Your character does not become "bakeji". We can read your writing well. Can't you read Japanese character even if you can write them? I do not know how it can happen but please tell us what is wrong in detail. Quote
+MTSK Posted September 21, 2007 Posted September 21, 2007 matz さん アドバイス 有り難うございます。 本家のホームページから、シンガポールの店に飛ぶことができ、マイクロカプセルを注文しました。 以前、matz さんの井の頭公園に設置されたキャッシュを訪れ、楽しむことができました。 8月の東京出張の際、アイダホポテトを再チャレンジしようと思っていましたが、そこまで行く時間もありませんでした。 またいつか、井の頭公園のキャッシュハントを楽しみにしています。 Quote
nora_mike Posted September 24, 2007 Posted September 24, 2007 (edited) nora_mikeさん アドバイス、ありがとうございます。 カメラ屋さんに行ったときに、聞いてみます。 でも、マイクロキャッシュのカプセルがほしいのです。 とゆうのも、現在、設置しているキャッシュが、カプセルタイプなので、そのスペア用に手に入れたいのですが・・・・。 どなたか、どこか、ご存知ないですか。 サイズ違いでよければ、100円ショップで売ってたりしますよ。少し小さいです。 ログブックは入っていませんが、公式で送料をかけて買うのであれば アウトドア系のお店でIDカプセルとして、こんな感じの物が http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=993557 売っています。 って、遅かったか・・・ Edited September 24, 2007 by nora_mike Quote
+MTSK Posted September 24, 2007 Posted September 24, 2007 広島の登山道具屋さんに時々行くのですが、この種類のカプセルを見つけことができません。 ご紹介されたお店は、ネットで、時々利用させていただいているので、また、次の構想の時に、利用させていただきます。 アドバイス、有り難うございました。 Quote
red broncho Posted October 22, 2007 Posted October 22, 2007 こちらでははじめまして。 日本語トピックが出来ておめでとうございます。 お邪魔させてもらいます。 この夏のメンテで5つのキャッシュのロストがあり、少し滅入っています。 それでもボチボチやっていきたいと思いますのでよろしくお願いします。 輪行部の皆さんお疲れ様でした。 赤馬 Quote
+coggins Posted November 29, 2007 Posted November 29, 2007 etrex Vistahcx / etrexLegendhcx 今使用できる Quote
+TOSY Posted January 22, 2008 Posted January 22, 2008 キャッシュハント予告のポストをしました。 http://forums.Groundspeak.com/GC/index.php...t&p=3272314 ちょっと先の予定で場所も遠いのですが、ご都合がついて、小田原まで行っても良いよという奇特な方がいらしたら、ご連絡ください。 日時: 2008年2月9日(土) 時間は午前中集合にする予定ですが未定 場所: 小田原方面、 GC187CJ, GC187D0, GC187CXの3箇所+余裕があれば近辺 (晴れたら、GC18B61, GC187C4, GC18B66, GC18B64も良いかなと思っています) やってみたいこと、 ・もちろんジオキャッシング ・Wherigoカートリッジの動作確認 いける方は、私に連絡いただくか、上記のトピックに記入いただきたくお願いします。 Quote
+TOSY Posted February 2, 2008 Posted February 2, 2008 上記ポストの修正です。 2/9は私の都合がつかなくなり、2/10に日程変更しました。詳細は、下記リンクをご覧ください。予定変更すみません。 http://forums.Groundspeak.com/GC/index.php...t&p=3272314 フォーラムのコメント、時間がたつと削除も修正もできなくなってしまうのですね... 。前回の日付を修正しようとしたのですができませんでした。間違って、2/9に来てしまう方がいないといいのですが。 Quote
+MTSK Posted February 17, 2008 Posted February 17, 2008 本家の個人プロフィールからの日本語メールについて ジオキャッシュを楽しんでいるみなさん。こんにちは。 ご存知の方があれば、教えていただきたいのですが、本家の個人プロフィールからのメールは、日本語対応可能なのでしょうか。 本家のHPは、日本語コードに対応していなため、日本語をHTLMに変換する必要があります。 ブックマークした報告メールは、以前は、日本語部分は、数字の羅列でしたが、最近は、ちゃんとした日本語で送られています。 ということは、HTLMに変換すれば、相手は、日本語として、読めるメールになるのでしょうか。 システムとして、別なのであれば、この方法も無理ということになります。 英語が苦手な私にとって、日本語メールを送る方法は、非常に大切なことです。 よろしくお願いします。 Quote
Arcas Posted May 1, 2008 Posted May 1, 2008 最近、日本語でメールできるようになったようです。 ローマ字で一生懸命メールしていましたが、大丈夫でした。 Quote
+TOSY Posted May 1, 2008 Posted May 1, 2008 私も最近気づきました。 メッセージは文字参照に変換しなくても、そのまま日本語を入力して大丈夫なようですね。 ログも、もしかしたらと思って、そのまま日本語で入力しましたが、こちらは文字化けしてしまいダメでした。 Quote
+MTSK Posted May 21, 2008 Posted May 21, 2008 HirakkyさんのホームページのMapView25000が公開終了になりました。 理由は、国土地理院の数値地図(空間データ基盤)の公開が終了しためとのこと。 非常に残念です。また、私にとって、非常にショックです。 HirakkyさんのMapView25000は、私のGPSにとって、なくてはならないものでした。 日本語対応のGPSは高価なため、個人輸入した60CSxにapView25000により作成した地図を、載せて利用していたのです。 Hirakkyさんどうも有り難うございました。 国土地理院は、数値地図(空間データ基盤)の公開を再び行う考えはないようです。 現在、利用しているデータを大切に利用するしかないようです。 非常に残念でした。 Quote
Recommended Posts
Join the conversation
You can post now and register later. If you have an account, sign in now to post with your account.
Note: Your post will require moderator approval before it will be visible.